2025年11月8日(土) 第3回大会 参加申し込み開始

2025年11月8日(土)に開催されるスタァライト学会第3回大会の参加申し込みを開始しました!

【大会概要】

開催日時 2025年11月8日(土) お昼ごろ~夕方

開催場所 文京シビックセンター 3階(会議室A、B)

【チケット情報】

スタァライト学会大会とは?

『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』に関する考察や感想などをスライドやポスターで発表する、スタァライトファンによるスタァライトファンのためのオフイベントです(※配信もあります)

過去の発表テーマ例

  • 愛城家の年収事情 ~華恋パパ、めっっちゃ甲斐性ある男説の検証~
  • 戯曲『スタァライト』におけるフローラ像とクレール像考察
  • 切削加工による星のボタンの再現に関する研究
  • 細かすぎて伝わらない『劇場版』の疑問点
  • ChatGPTによる星見純那の再現
  • スタリラの時系列を考える ~怒涛の2018年12月編~

上記以外の発表テーマは、以下のページでもご確認いただけます

スタァライト学会Wiki

過去大会の発表動画の一部をYouTubeで公開しています(~11/8)

大会に参加するには?

以下の2つの参加カテゴリーがあります

  • 発表者:テーマを決めて発表します。スライドを使った口頭発表と、ポスターを掲示するポスター発表があります
  • 聴講者:現地または配信で発表を視聴できます。質疑応答にも参加できます

チケット購入について

購入するチケット種別については以下の画像をご参照ください

⚠️購入者がパスマーケットに登録している氏名が表示されてしまいます。抵抗がある方は、以下の画像を参考に、名前の変更をお願いいたします

※スタァライト学会事務局では、氏名情報は収集しません


なんかチケ代安いけど、会員って何?

そもそもスタァライト学会とは?

  • 『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』(以下、スタァライト)の非公式ファン団体です
  • 主に以下の2つの目的で活動しています
    • ① スタァライトに関する考察を発表したり、ファン同士が交流できる場(大会)の提供
      • スタァライトをより幅広い観点から、より深く理解するために議論を活性化したい
    • ② スタァライトに関する考察の蓄積・整理(アーカイブ化)
      • 新旧すべてのスタァライトファンが過去の考察に触れやすくしたい

スタァライト学会の会員(学会員)とは?

①②の活動目的に賛同し、年会費500円を納めてくれている方を「学会員」としています

※年会費は②のためのHPサーバー代などに使用しています

学会員になると出来ること

  • 過去の大会発表動画アーカイブをすべて視聴できます!
  • スタァライト学会Discordサーバーで会員向けのチャンネルに参加できます!
  • 年度方針を決める総会に参加したり、事務局メンバーになったりして一緒にスタァライト学会をつくっていけます!

※もちろん学会員でなくても、スタァライト学会大会に発表者・聴講者として参加できます! また、過去大会に参加してくださった方(発表者・聴講者)や大会に参加したことは無いけど学会員になってくださっている方はすべて「スタァライト学会」のDiscordサーバーに参加できます(一部学会員限定のチャンネルがあります)

今大会から学会員として参加したい方へ

まだスタァライト学会の学会員ではない方で、これから学会員になりたい方も、第三回大会のチケットを学会員価格でご購入いただけます! お手数ですが、以下の手順を踏んでください

  1. 会員向け販売ページでチケットを購入
  2. 学会のDiscordサーバーに参加
  3. サーバーでの誘導にしたがって年会費(500円)を納入(銀行振込)

スタァライト学会 最近の活動

  • これまで学会で発表された考察を集めたページを作成しました!
    • 第1回大会、第2回大会で発表された考察(発表資料)や劇場版考察合同誌(卒論合同)でnoteに投稿された考察をまとめています
    • スタァライトの考察を漁ったり、発表テーマを検討するのに是非ご活用ください
  • 過去の学会発表アーカイブ動画の一部を公開しています!(11/8まで)
    • スタァライト学会の会員向けコンテンツとして作成している、過去の学会発表動画の一部を、第三回大会までの期間限定で公開
    • 大会の雰囲気を知りたい方も、大会には興味ないけど考察は見てみたい方も、お気軽にご覧ください
  • 二週間に一度、Twitter(X)でスペース「#キリン寄合」を開催しています
    • スタァライトについてテーマを決めて自由にしゃべるスペースです
    • 詳しくは以下のフォームをご覧ください!(おたよりも募集中です)
  • 10月13日(月・祝)のラブフェスにて、初の学会誌を頒布予定です
    • 第1回大会、第2回大会の発表資料や、2025年春に実施したTVシリーズ感想スペースの内容を掲載する予定です